shinmenのいつやめるか分からない日記・改

2023年4月にLINE BLOGから移行してきました。主にモンストのゲーム外コンテンツなど。

新・えらべるグッズ総選挙の結果について考察してみる

※注意!!※
本記事は大変バカバカしい内容となっていますので、何とか温かい目で見てもらえたらなと思います。
どうもです!
本日、XFLAGSTOREの新えらべるグッズ総選挙の結果発表がありました。
期間中にも中間結果の発表がありましたが、見た人なら分かると思いますが色々と謎が多い順位でした。
そして今日、発表された最終結果がこちら。

うん、やはり謎が多い。
まず1位、お前誰やねんと。
という訳で本日は如何にして以上の最終結果になったのか、"真面目に"考察していきたいと思います。
 
遡ること投票開始日、モンストのゲーム内に今回の企画で投票に参加したらスタミナミンが貰えるよみたいなミッションが置かれてました。
ほぼ確信に近いんですが、大半はコレのせいだろうと個人的に思ってます。アイテム貰うためにサイトに飛んでテキトーな数字を入力して帰るみたいな人が多発したのではないかなというのが有力な説かな。
更に、投票ページの説明文がこんな感じ。
 

入力例としてNo.001とNo.015が挙げられています。
お気づきでしょうがNo.001はフォノーです。
ただでさえ「1」ってテキトーに入力する数字の代表格ですもんね。(そんなものはない)
更にNo.015というのはピカリー。しっかり第10位にランクインしています。これは入力例に引っ張られてると言えるでしょうね。
 
そしてフォノー、ピカリーと似たような境遇でランクインしたと思われるキャラクターの番号の一覧がこちら。
第26位 No.002 フォノード
第29位 No.003 ヒーコロ 
第33位 No.100 パーフェクトギャラクシー
第39位 No.007 アイスリン
第44位 No.005 ワラー
うーんやはり一桁台が多い。
そんな中「100」でランクインしたパーフェクトギャラクシー。以前のグッズ化の投票でも確かランクインしてましたが、ネタ的な要素だけでなくこういう要因もあったのか。ネタ的な面だけで言うとネオギャラクシーの方が面白い気はしますしね。
そう思うと中間結果から多少はこういうの減ったかなと思います。真面目に推しキャラをグッズ化させたい人が多いことの現れだと思うので、少し安心しました。
更に、グッズ化は以上の50キャラだけではなく、総勢約200体がラインナップされるとのこと。これは一応の救済措置的なことなのかもしれませんね。
 
うーんなんだろうな。今回は本当にゲーム内ミッションが大きな原因だったと思うので、次回以降は無くして欲しいかな。投票に参加する人はグッズ買う気がある人たちだけで充分だと思う。
 
(以下は考察と関係ない話です。)
で、ですよ。
今回我らがルシファーは2位にランクイン。もう実質1位みたいなもんでしょこれ。フォノーを差し置いて一番センターにいますもんね。中間結果の時は3位だったけど、最終的にエクスカリバー抜いて2位というね、流石。
そしてTOP5には第4位にルシカエ(獣神化後)もランクイン。第13位には獣神化前も。これは嬉しすぎる。期間限定系は今後のグッズ化にあまり期待出来ないので、こういうところでしっかり回収していきたい。しかも獣神化前は初グッズ化だったはず。
そして、僕も毎日投票していたルシファーMVは第17位。中間結果時は41位でしたので、かなりの追い上げ。これは凄すぎる。
そして第42位にルシファー(神化)という結果。
以上5種類のルシファーがラインナップされていた訳ですが、50キャラクター中5種類がルシファーって普通に凄くないですか?今回も実質1位みたいなもんだし、いやはや改めてとんでもないキャラを好きになってしまったなと。(これはこれでグッズ追うのが大変なんですよ。)
残りの150キャラの中に、正月ルシ辺りが入ってくるのも期待ですね。
 
そして、肝心のどのグッズになるかというのも気になってましたが、「BIGアクリルスタンド」でした。
僕の中ではクッションかアクスタ予想だったのでまあ予想通りだったんですが、BIGアクリルスタンドか。

BIGアクリルスタンドというのは最近ストアで出始めたグッズで、えらべる缶バッジとサイズ比較するとこんな感じ。多分これと同じようなものになると思います。相当デカいので、キャラクターのイラストをかなりの迫力で楽しめるのでまあ良いんじゃないかな。
おそらくストアではBIGアクスタをこれから定番化させていこうという方針なのかなと思います。
値段は1個2200円とかだったはず。受注生産なのでもう少し上がる可能性もあるけど、この辺が目安かなと。
受注開始は8月末とのこと。約1ヶ月後ですね。ラインナップの全貌が分かるのもその辺りかな。
 
 
今回の記事は以上です。
今回のような内容は中間結果の発表があった時からやろうと決めていて、まあ何というかほんとどうでもいいようなバカバカしい内容を大真面目に書いてみたかったというか。
何にしても受注開始〜到着までが楽しみ。
それでは。